小樽冒険記 Part3 「六花ちゃんに怒られたい」

上記投稿の1日目の続きとなります。

市立小樽文学館のスタンプを押した時点で、残りのスタンプは以下の3つ

  1. 小樽ビール小樽倉庫No.1
  2. ホテル・トリフィート小樽運河
  3. おたる水族館

 小樽ビール小樽倉庫No.1 は臨時休業となり3日目しか開いているタイミングがないため1日目、2日目はいけない。おたる水族館は2日目に回る予定なので、1日目に集められるのは小樽での宿泊拠点となるホテル・トリフィート小樽運河のみとなった。この時点でだいたい15時半ぐらい。一度運河プラザに再度立ち寄り、後回しにしていた展示を見て回ることにした。スタンプを集めたことで得られる特別なクリアファイルは、すでに数がなくなっており手に入れることはできなかった。動き出しが遅かったのでこれはしたかない。11月から2月の中旬にかけて、小樽スタンプラリーとは別で「小樽ゆき物語」というイベントが開催されていた。そのイベントの一環で、運河プラザには大人2人分の高さはあろうかという大きなワイングラスタワーが設置されており、その横に夏色花梨のパネルも配置されていた。ライトによって様々な色に彩られ、幻想的な演出がされている。他にも、小春六花と小樽コラボのイラストコンテスト受賞作品が展示されていた。どのイラストもとても魅力的でカメラにきれいに収めようとしたが、店内の証明が作品に反射してなかなか鮮明に撮れないのがもどかしかった。いくつかある作品の中で、自分が最も惹かれたのは壱十九さんの「見渡したくなる場所」という作品だった。他の作品は小樽潮風高校の登場人物3名が描かれているものほとんどだったが、これは小春六花のみが中央に大きく描かれていた。この作品の絵のタッチというか、服や髪、肌の質感が伝わってくるような雰囲気に魅力を強く感じた。

 運河プラザ展示を堪能したあと、さすがに疲労を強く感じ始めたのでまずは宿泊先となるホテル・トリフィート小樽運河にチェックインすることにした。始発から活動し、お昼からもほとんど休むことなく動き続けていたのだから致し方ない。自転車をCOTARUに返却し、荷物を受け取りホテルに向かう。途中で北海道最初の鉄道、旧手宮線を撮影。遊歩道としてかなり長い距離が整備されており、自分の他にも撮影をする観光客らしき人がちらほらいた。ホテルの入り口に小春六花のパネルとスタンプが置いてあったので、今日最後のスタンプを押して、缶バッチも買ってチェックイン。

 このホテルにはツインの部屋しかない。そのため一人できている自分には十分すぎる広さ。このホテルを選んだのは「小春六花×トリフィート小樽運河オリジナルマグカップ付プラン」があったため。そして部屋の中で見つけた例のヨーグル。

 いつからできたネタなのかわからないが、小春六花の名前が書かれたヨーグルトを他の人が食べてしまい、それを小春六花が怒るという一連のやり取りが定番となっていた。自分も例にもれず実践し、無事小春六花に怒られました。なぜかホテル・トリフィート小樽運河の公式アカウントも巻き込んでしまった。いやぁモウシワケナイナー。

 1日目の成果を確認しつつ少し休んだ後、19時から小樽近辺に住むテイルズ勢と夕飯を食べる約束があったため、それまでの時間で夜の小樽を散策した。小樽運河では青い電飾に彩られた橋をみることができたり、木々にも電飾が彩られておりイルミネーションを楽しむことができた。ボートに乗ることも考えたが、受付に並ぶカップルの列に単身で並ぶ胆力が持てず見送った。周りの雰囲気に毒されてドラゴン化してしまっては申し訳ない。イルミネーションの他になにかないかとブラブラしていたら、小樽駅のバス停の待合室に小樽潮風高校Projectのポスターを見つけた。Twitterでポスターがバス停にあったよと投稿したらけっこう反響があって驚いた。みんなけっこう見逃したのかな。

 他にもなにかないかなと駅近くのビルとかに入って散策していると、地下のフロアがほぼなにもないといったビルを見かけた。駅からさほど距離もなく立地もそこまで悪くはないと思うが、ここまでガランとした風景が出来上がることに、小樽の負の一面を垣間見たようにも思った。これもコロナの影響なのか、それとも小樽が以前から抱える問題なのかはわからないが、衰退の一途をたどるといったことがないことを願いたい。

 約束の時間となりテイルズ勢の友人と合流。ここでお会いしたテイルズ勢の方は、数年前に大規模なオフ会をしたときに知り合ったきり、Twitter では認識しているものの直接話す機会が今までなかった。今回小樽に行くよという投稿に対して、近くにいるよと教えてくれたので、あって話せないかと声をかけてみたら快くOKと言ってくれた。しかもお店についても手配してくれて本当に感謝しかない。自分ではいくら調べてもたどり着けないようなホルモン焼きのお店を紹介してくれて、「焼肉のタレのスープ割り」についても教えてくれた。小樽発の食べ方とのことで、お肉の美味しさと合わせてとても新鮮な感覚だった。テイルズについてもお互いに話したいことを好きなだけ喋り、やっぱテイルズはいいなぁと何度も確認するようにうなずいてた。あっという間に3時間ほどが過ぎてしまい、まだまだ話も尽きない中解散となった。翌日に仕事を抱えているにもかかわらず来てくださった友人に感謝感激。今回みたいに自分が色んな所を旅行しつつ、各地のテイルズ勢と談笑するといったことも楽しそうやなと考えてた。

 1日目の活動がこれでようやく終りとなる。かなり詰め込んだなぁという印象もあるが、おたる水族館や総合博物館、芸術村など、スタンプラリー以外でもまだ見どころは多い。2日目は朝イチからおたる水族館に出向いて、昼頃は再度小樽駅近くのまだ行けてない観光地を見て回るかなと考えていたが、おたる水族館とその周辺施設の魅力にまだ気づいていない自分は本当に浅はかだなとこれを書いていて思う。

 ちなみに、1日目のルートについてGoogleMapで大まかに再現し、距離について確認してみたところ、総移動距離は約13km。小樽に来る前とか、ホテルを出てテイルズ勢とご飯に行く辺りを計上していないので、実際は15km以上は歩いたり自転車をこいだりしてると思われる。だいたい8000歩で5kmということを考えると、24000歩ぐらいは移動してるってことかな、イメージわかない。。。

 part4からようやく2日目の内容に入ります。

小樽冒険記 Part1「小樽スタンプラリー(最初にして最大の難所は地獄坂)」
小樽冒険記 Part2「小樽スタンプラリーを忘れるほど見どころが多い」
小樽冒険記 Part3 「六花ちゃんに怒られたい」
小樽冒険記 Part4 「おたる水族館は広い」
小樽冒険記 Part5「鰊御殿・博物館・BarV」
小樽冒険記 Part6「見どころが尽きない」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です